Wednesday, March 4, 2009

Lockdown

アメリカの学校では「ロックダウン」と言うシステムがある。ロックダウンは学校の近くで犯罪があった場合、生徒と先生はどこにいても自分の教室に戻り、教室の鍵・カーテンを閉めて、電気を消し、教室の隅っこで待機すると言う、生徒を守るシステム。年に何度か避難訓練の他に、ロックダウン訓練もしているようです。ロックダウン中は保護者も学校に出入りする事が出来ないため、学校から電話とメールでロックダウン中であると連絡が来ます。
先日、近所の銀行に強盗が入ったと言う連絡が学校にあり、休み時間中だったのですがロックダウンの校内放送で指示があり、たあくんのクラスは速やかにロックダウン出来たと言うことで、校内新聞で記事になりました。

6 comments:

きこ said...

そういう避難訓練があるとは知りませんでしたっ!
カリフォルニアだけじゃないってことよね、これ。

kaokiki said...

きこさん、
災害・火災の避難訓練は外の指定された場所に速やかに集合。ロックダウンの訓練は教室に集合。たあくんは引越しの為、今の学校が3校目なのですが、どこでもやっていたので、きっとカリフォルニアだけでは無いと思います。
日本では、私達が子供の頃は避難訓練といえば地震が起きたという設定で、机の下にもぐると言う物と、火災の設定で、校庭に出るって言う物でしたが、たあくんが夏に体験入学をした際の避難訓練は、「不審者が校内に侵入」と言う設定でした。日本の避難訓練も変わってきているようですね。

きこ said...

そうなんだ~~~!!日本までも...なんだか物騒になったよね。今は常識なのかもね。

それにしても鍵をかけて、電気を消して、カーテンを閉めて、隅っこに固まるっていうの...実際そういうことがあったらものすごく怖いよね。やっぱり日頃からの訓練が必要ってことね。

そういえば、九州で育ったせいか、地震の避難訓練は学校でやったことなかったよ。私の時代ね。

kaokiki said...

きこさん、
九州って、地震が無いのですか?じゃあ、避難訓練は「給食室から火災が発生しました!」ってやつが多かったですか?
高校生の時、火災訓練の設定が給食室ではなくて、職員室からの出火で、みんなで「先生~、職員室でタバコ吸っちゃダメだよ~!」って突っ込んだのを思い出しました。

きこ said...

そうそう、給食室からの出火。ありきたりだけど。(^^)

私の住んでいた北九州は、地震に見舞われることなんてほとんどなかったからね~。最近はあるのかもしれないけど。20年住んでいて1度だけ地震を感じたことがあったくらい。

kaokiki said...

へぇ~、北九州では地震が無いんですね。知らなかった・・・日本はどこでも地震があるものだと思っていました。
北関東では地震はしょっちゅうでした。夏は毎日雷の夕立が来るし。
日本も意外と広いと言う事ですね!