Tuesday, September 30, 2008

漢字

たあくんの漢字の練習。
思ったより喜んでやっているし、思ったより上手に書くのでびっくり。
きっと、日本の1年生より上手に読み書きできるようにはならないと思うけれど、
このまま、嫌にならない程度に進めて行けたら良いなぁ。

Monday, September 29, 2008

なおくんが、「まま、なおくんち~(血)出た~。バンドエードはるの~。」と言った。けど、どこも痛そうでは無いし、血も見えない。「どこに血があるの?」と聞いたら見せてくれたのがこの顔。鏡を見ていて、下瞼の内側が赤いのを発見し、血だ!と思ったらしい。なおくん、そこにはバンドエードはれないでしょう。

Sunday, September 28, 2008

Science Center

バルボアパークのサイエンスセンターに新しい展示があるというので行ってきた。
Animal Grossologyと言う。
動物の汚い部分(お腹の中やウンチなど)やベトベトした生き物(カタツムリやなまこなど)などを五感を使って学ぼうと言う事。
たあくんは、ハエの生態を語るハエに夢中になり、サナダムシの長さに驚いていた。
写真はハエの口の部分を顕微鏡で見たもの。

なおくんは・・・、

大好きなはずの虫を含め、何もかもが大きいのでただ怖くて怖くて仕方なく、「こわいの~~~」と抱っこしっぱなしで、大変だった。相変わらず大きい物と暗いところが嫌いらしい。
が、Animal Grossolgyを離れると、風の抵抗で浮くボールやブロックに夢中だった。

Saturday, September 27, 2008

Eat Lunch with Dad Day

今の小学校はDad Club(パパの会)があり、月に1度、ダディとお昼ご飯を食べる日ができた。自由参加だが、タイミングよくうちにいるときはマーヴィンに出来るだけ参加してもらう事にしている。
子供のお昼の時間に合わせて、ダディもお弁当を持って行き、一緒に食べて、休み時間を一緒に遊んで帰って来た。
マーヴィンはともかく、たあくんにはかなり楽しかったらしい。

Friday, September 26, 2008

コロッケ

きこさんのブログを見ていたら、コロッケが食べたくなったので作ってみた。揚げ物は卵を使うので、なおくんが食べられないから・・・と避けていたのだが、どうしても食べたくなってしまった。
上の写真は普通のコロッケ。右の写真はなおくん用の卵の代わりに衣に薄く溶いた小麦粉を使った物。
この小麦粉を薄く溶く衣って、中身が出てきてしまいなかなか上手くいかなかった。卵の方がず~っと繋ぎに向いているという事だろう。が、「なおくんも!」が強いなおくんは最近見た目が同じでないと気に入らないので、なおくん用も挑戦。今回は割りと上手に出来た。

Thursday, September 25, 2008

何か持って・・・。

最近のなおくん、寝る時に必ず何か持って寝る。ぬいぐるみとか軟らかい物にすれば良いのに、今日はヘリコプターと車、昨日は両手にサングラスだった。
何ででしょうかねぇ?

Tuesday, September 23, 2008

ガラガラヘビだ!

裏庭にガラガラヘビを発見!
このあたりの公園では「ガラガラヘビに注意!」
と言う看板をよく見かけるし、
実際に見たこともあったけれど、家で発見したのは初めて。
ここは過ごしやすくて良い所ですが、
砂漠なのでサソリやガラガラヘビなどを稀に見かけます。
ヘビはマーヴィンが捕まえて処分しましたが、
しばらくは裏庭で遊ぶのは禁止にします。

Monday, September 22, 2008

Date ナツメヤシの実

アメリカでは結構色々な所で見かけるDate(ナツメヤシの実)。試してみたいなぁと思いつつ、たあくんはドライフルーツを食べないので、買わなかった。けど、なおくんはドライだろうとフレッシュだろうと果物なら何でも食べるので、初めて買ってみた。
これが、美味しい!砂糖を使っていないって作って売っているおばちゃんが言っていたけれど、甘い!ドライのイチジクとプルーンを足して2で割った様な味で食感が凄くクリーミー。
食べてみて良かった~。

Sunday, September 21, 2008

どーもくん


何故かアメリカで日本のキャラクター「どーもくん」を発見!
しかも、たくさんいた・・・。
いつの間に来米したのだろう・・・。
NHK専属だと思っていたのに。

Saturday, September 20, 2008

Farmer's Market @Poway

今日はPowayのファーマーズマーケットに行ってきた。サリーちゃんとマーヴィンも一緒なので、私一人の時には買わない、ナッツ類もどっさり購入。好きなんだけど・・・なおくんが食べられないからねぇ、マーヴィンがいないときには買わないのよ。やっぱり桃がたくさん売っていて、甘くて美味しいので買ってしまいました。今日は白桃です。今日中に頂きたいと思います!
ここの会場はPowayの古い町並みを再現してあり、汽車が走っています。1800年代の格好をした様々な職業の人がたくさんいて色々教えてくれます。
今日はあまりにも暑いので汽車だけにしましたが、一度ゆっくり来てウロウロしたいと思います。

Thursday, September 18, 2008

じいちゃんから

日本から帰ってきて、まだ1ヶ月しかたっていないのに、日本のじいちゃんからプレゼントが届いた。
たあくんはアメリカに戻ってきてから毎週日本語で日本の家族に手紙を書いている。それと一緒に、子供向けのテレビ雑誌(あの紙で作る付録がたくさんついていて、親が大変な雑誌)のおもちゃの広告のページをコピーし、欲しいおもちゃに印と欲しい順番を書き、手紙と一緒にじいちゃんに送った。たあくんの誕生日とクリスマスの為に・・・と思って送ったのだが、じいちゃんは待ちきれなかったのだろう。早速送ってきた。
たあくんには仮面ライダーの変身ベルトと腕につける武器。欲しかったリストの1番と2番らしい。
なおくんには、日本でトイザラスに行ったときに、なおくんはこのシリーズの前で動かなくなってしまい困ったおもちゃ。パトカーと電車と送ってきた白バイがあったと思う。
このおもちゃ、ボタンがついていて白バイのエンジン音やサイレンが大音量でなる。
我が家は今、家の中で白バイのサイレンが鳴りっぱなし。とてもうるさい・・・・。
が、子供達はとっても喜んでいるので、じいちゃん、ありがとう!

Wednesday, September 17, 2008

日本の教科書(1年下)

我が家は日本の補習校には行かないと決めたので、ロサンゼルスの日本領事館から教科書を取り寄せている。
国語と生活と図工の下巻が届いた。
漢字がどんどん増えていくけれど、「頑張らないと来年の夏日本にいけないぞ~」と脅しつつ頑張ってもらいましょう。



と、言う事で写真を撮っていたら・・・・



「なおくんも!!!」と本を抱えてポーズをとったので、写真を撮ってあげました。

どんどん、「なおくんも!」が強くなっていきます。常にたあくんと同じでないと気に入らないようです。時々、不可能な事もあるので物凄く困ります。本人はたあくんの出来る事は自分にも出来ると思い込んでいるのでどうしようもない。やっかいな、ライバルですね。

Tuesday, September 16, 2008

十五夜

日曜日は十五夜でした。
まん丸のゴージャスなお月様を見ました。子供達はまだ明るいうちに寝かせたので、一人で何枚を写真を撮ったのですが、月の写真はうまく行かなかった・・・。写真にポツンとまあるい月が見えるでしょう。
あんこ嫌いのマーヴィンがいなかったので、せっかくなのでお団子でも作ろうかと思い、パントリーを漁ったのですが、白玉粉しか見つからず、お団子ではなく、白玉団子になってしまいましたが、美味しく頂きました。
ススキもきっと探せばあるのでしょうが、探す元気が無かったので家の庭にあるちょっとフサフサした物をススキの代わりにしました。
お月様、来年は上新粉を買うからね~。

Monday, September 15, 2008

3本目、4本目

もしかしたら、日本で抜けるかも?ってぐらい
しば~らく、グラグラしていた、
たあくんの3、4本目の歯が抜けた。
何だか、下の歯ばっかりだ。
3本目は朝起きてすぐ、
4本目は夜寝る前に抜けた。
上の歯は、いつ抜けるんだ?

Sunday, September 14, 2008

サトちゃんとサトコちゃん

アナハイムのまさこさんちに遊びに行ってきた。
レン君の誕生会以来なので3ヶ月ぶり。しばらくWiiで遊んでいたのだが、元気の良すぎるボーイズの為に、ロイがジャンパーを出してくれ、外で大騒ぎ。
夕飯はまさこさんの手料理。外でピクニック。
が、ボーイズは3人とも何故かお味噌汁をこぼすアクシデント。外でご飯を食べていて良かったよ・・・。

まさこさんがなおくんにくれた、サトちゃんとサトコチャン、ものすご~く気に入ったらしく、なおくんは帰りの車の中で寝てしまったのだが、ベッドに移そうと思って抱っこしたら、「まま、ぞうさんどこ?」。結局両手に持ったまま寝ましたよ。
まさこさん、ロイ、レン君、また遊びに行くね。

Saturday, September 13, 2008

NAET

ネットでアレルギーの事を検索していたらNAETと言う治療法があることを発見した。アメリカにも何人か日本人のNAETの施術者がいらっしゃったのでメールで少しやり取りさせてもらった。彼らはきっと真剣にアレルギーの事を学び、治って欲しいと思っているのだろう、誰よりも詳しく説明してくれた。卵、ミルクのアレルギーは成長と共に無くなるかもしれないけれど、なおくんはきっとピーナッツは一生食べられないなぁと思っていたのだが、「もしかしたら、治るかも?食べる事ができるかも?」と言う望みがもてるようになった。完全に諦めていたのに、「もしかしたら・・・」と思えると言うのは見方が180度変わって見えて、何だか嬉しくなった。もし、治らなくても、こう言う気持ちにさせてくれた彼らに感謝したい。
彼らとメールのやりとりをしていて、新しく知った事があるので、書き留めておこうと思う。
まず、乳児期は女子よりも男子が1.5倍、さらに2番目の男の子が一番アレルギーが出やすいとの事。知っての通り、なおくんは次男です。どうやら典型的なアレルギーのケースの様です。
それから、冬は夏に比べるとアレルギーの症状がひどくなる事が多いとの事。さらに、ピーナッツのアレルギーがある場合は、冬は大豆を含む「豆類」全般を徹底的に除去した方が良いとの事。なおくんは、豆腐、豆乳、あずきが大好き。それから、大好きなマフィンには大豆油で出来たバターを使用中。豆類除去は結構厳しいが、せっかく貰ったアドバイスなので、冬の間だけでも実践してみようと思い、今日は豆乳ではなく米から出来たライス・ミルクを購入。飲んでくれると良いなぁ。

Friday, September 12, 2008

Friday Flag

以前にも書いた事があるが、たあくんの小学校、毎週金曜日にはFriday Flagと言う朝会がある。毎週テーマがあり、それに合わせて生徒が歌を歌ったり、詩の朗読をしたり、楽器を演奏したりする。今日のテーマは9.11。きっと、小学生の半数は、あの映像をリアルタイムでは観ていなかったり、観ていても何が起こったのかは分かっていなかっただろう。
あの時、私のお腹の中にはたあくんがいた。あのときもサンディエゴに住んでいて、ニューヨークとは3時間の時差があり寝ていた。朝早く日本の母からの電話で起こされ、「テレビをつけなさい!」と言われた。テレビでは、あの衝撃的な映像が何度も何度も流れていた。その時マーヴィンはハワイにいて、サンディエゴとやっぱり3時間の時差があり、寝ていたが、電話で起こし、テレビを付けるように言った。
7年たった今でも鮮明に頭の中に写るあの映像。遠く離れたところにいた私でさえかなりショックを受けたのだ。ニューヨークや付近に住む人、知人を亡くした方々、大勢の人々が肉体だけではなく精神的に傷を負った。きっと今でも外に出るのが怖い人がたくさんいるだろう。心の傷が癒える事は無いかもしれないが、だんだん傷が小さくなると良いなぁ。

Thursday, September 11, 2008

Homework

昨日のたあくんの算数の宿題のうちのひとつに、困った問題があった。
問題は、Explain how to make a ten to find 8+6.
内心、「えぇ~、問題の意味がわからん・・・。やばい・・・。まだ2年生なのに・・・。10を作って8+6をもとめる方法を説明しなさい???」
たあくんに、「こんなのを学校でやったの?どうやってやったか覚えてる?」って聞いても、分からないと言う。先生、お願いだから学校でやったものを宿題に出してくれ!!!と思いつつ、急いでマーヴィンにファックスで聞いてみる。でも、返事が来ない。きっと忙しいんだろう。
そこで、大学生になってロサンジェルスにいるサリーちゃんの携帯にメールを入れてみた。さすが学生、さっさと電話がかかってきて説明してくれた。彼女は高校生の時にアフタースクールプログラム(学童)でバイトをしていたので、宿題を手伝うのは得意だ。
要するに、8+6の足し算をする時には、8から順番に9、10、・・・・13、14と数えていくよりも、6から2を借りてきて、8を10にして、10+4ってした方が計算が簡単だ、と言うのを説明しろって言う事。
考えてみたら足し算をするときって瞬時にこの方法で足し算をしているような気がする。が、サリーちゃんが電話で説明して、たあくんが紙に書いてってしばらくやっていたが、やっぱり理解できず、電話を切ってコインを用意して、コインを動かして・・・と目で見たら‘ピンッ’と来たらしい。
算数が問題なのではなく、ママの英語の理解力が問題だ・・・。あ~、これから先が思いやられる・・・。

Wednesday, September 10, 2008

何だか・・・

疲れているらしい。寝ても寝ても、眠い。朝が辛い・・・。
日本にいたときには子供たちを見てくれる人(祖父母、両親、妹、犬たち)がたくさんいたし、そんなに子供たちが、ママ、ママって言わなかった。
アメリカにに戻ってきて、すぐに学校が始まり、急遽マーヴィンがハワイに行ってしまい、お弁当作り、送り迎えやスイミング、さらには学校の行事も一人でこなさなければならない状況で、3週間ほどシングルマザー。ゆっくり寝ていられる週末が待ち遠しい。でも、週末に限って子供って早くから起きたりするんだよね。しかも、なおくんは朝起きてすぐ、「まま、ごはんたべる~」だし。
しかし、仕事を持っているお母さんや本当のシングルマザーは凄い。尊敬する。期限付きのシングルマザーでひーひー言ってたらダメだなぁ。
きっと部屋がどんどん散らかっていくから気分もどんどん落ちていくんだろう。思い切ってご飯を作るのを一日辞めて、大掃除でもしてみようかなぁ。

Tuesday, September 9, 2008

ぶさたんの歌

毎日寝る前になおくんに何曲か歌わされる。大抵、「ぞうさん、うたって」とか「とんぼ、うたって」という感じだが時々「きりんさん、うたって」と言う無理なリクエストもある。最近のお気に入りはなおくんの言う「ぶさたんの歌」。「こぶたぬきつねこ」と言うしりとりの歌。何度か歌っていたら、教えたわけでは無いけれどいつの間にか後について一緒に歌うようになった。

Monday, September 8, 2008

かるた

たあくんが1年生の時一緒のクラスだったお友達の所へ遊びに行ってきた。残念だけれど引っ越してしまい、今年は違う学校。ママが日本人なので言葉の壁も無く、たあくんはもちろん、会うと私もなおくんもとても楽しい。
子供たちは日本人らしく、「かるた」で遊んだ。たあくんは「かるた」初体験。たあくん、家に帰ってくると「ママ、かるたってアメリカには売ってないの?国語の教科書をくれた所で買えるかな?」って。いや~、日本領事館では買えないだろう。かるたが凄く楽しかったみたい。今度日本に行ったときにはかるたを買いましょうね。
庭になっていたオレンジを採らせてもらった。このオレンジ、甘くてジューシーですっごく美味しい。
おじゃましました。また遊ぼうね~。

Saturday, September 6, 2008

Farmers Market

毎週土曜日の朝やっている、ファーマーズ・マーケットに行ってきた。
今は桃の季節で、黄桃、白桃、皮に毛がある物、無い物、大きいの、小さいのと色々な桃がある中、みんなで試食して白い毛の無い桃を買ってきた。この黄色いミニトマトはやたらと甘いし、いつもアメリカで見るニンニクは一片が貧弱なのだが、このニンニクは大きい。
せっかくなのでお昼に果物を切って、昨日の晩御飯の残りのチキンも一口大に切って、フィンガー・フード・ランチにしました。

Thursday, September 4, 2008

三輪車 A Tricycle


なおくん、なかなか三輪車をこぐことが出来ず、ず~と足で床を蹴って三輪車に乗っていたのに、いきなりペダルを踏み出した。びっくりした。

Naoki could not pedal a tricycle but today he start pedaling out of the blue.

Wednesday, September 3, 2008

スイミング

YMCAでのスイミングレッスンが始まりました。
Boys swimming lessons start today.

Tuesday, September 2, 2008

もう・・・

もう、9月ですね。昼間はまだまだ暑いです。
2年生になったたあくん、毎日同じようなお弁当でも文句を言わずに持って行きます。お友達と色々交換しながら食べているようです。帰ってくると、「今日はたあくんのおにぎりと〇〇くんのチキンナゲットを交換したんだよ。」などと教えてくれます。良い事なのか悪い事なのか・・・。でも今は‘交換’と言う行為が楽しいらしいので、そのうち飽きてしなくなるだろうし、今のところ様子を見ようと思います。でも、こう言う話を聞くと、ちょっとなおくんの学校生活が心配になります。食物アレルギーが治まれば良いけれど、アレルギーがあったら、なおくんはお友達とお弁当の‘交換’が出来ないですもんね。
担任の先生はミセス・ロドリゲス。ラテン系の苗字のイメージからかけ離れた、ヨーロッパ系の容姿の背の大きなベテランの先生です。
2年生からはカリフォルニアの標準テストやこの地域の学力テストなどを受けるようになります。1年生の時とは違い、宿題は毎日あるようだし、英語もただ書くだけではなく、単語のスペルもチェックされるようになり、スペリングのテストも毎週するようです。漢字の書き取りと一緒ですね。
またもやクラスで一番年下のたあくん、テストなんてきちんと受けられるのかな?大丈夫かなぁ?たあくんにはなんとか頑張ってもらいましょう!