たあくんのサッカーは黄色チーム。また~って感じなので、もうTシャツは貰わないことにした。おなじ黄色のTシャツが何枚もたまってしまった・・・。今回はコーチ・マイク。コーチ・マイクはたあくんにバスケットボールを教えていた子供好きな好青年。たあくんも大好きなコーチ。
水泳はたあくんは相変わらずブルブル震えながらも必死に泳いでいる。ず~っと水に入っていると寒いらしい。なおくんは歌が楽しいらしく、所々手をヒラヒラしたり、歌ってみたりしている。自ら水に顔をつけようとするようになってきた。けど、来月も続けるか検討中。ちょっと寒くなってきたからなおくんには可哀相かなぁと思うけれど、せっかく始めたし1ヶ月で止めるのもどうかなぁと思うところ。
アートクラスはかなり楽しいらしい。1週目は四角を使ってデザインをした。色々な四角を描き、色を塗った。2週目は大きな葉っぱのステンシルを厚紙で作り、ステンシルをなぞって黒い紙に大きな紅葉した葉っぱを描いた。3週目は粘土で色々な葉っぱを作った。上の方に小さな穴が開いていて、紐を通してぶら下げるようにするらしい。先生が素焼きして来週葉っぱを飾りつけするらしい。出来上がる頃にはカメラも届くと思うので、ブログに載せますね。前のアートクラスは絵を描く事しかし無かったけれど、今度のは陶芸の先生と絵の先生が2人でやっている所なので、色々教えてくれるらしい。
なおくんは相変わらず小さいけれど、かなり色々理解していて面白くなってきた。「靴とっておいで。」と言えば取って来るし、「座って」と言えば座るし、「行こうか!」と言うと「ゴーゴー」と言うようになった。なかなか写真には撮れないけれど、「なおくん、何歳?」と聞くと、「イチ!」と言いながら人差し指を立てるようになった。それから、まだ上手には言えないけれど「のんのん」と言うようになった。最初は何を言ってるのか分からなかったけれど、「飲む」と言っているらしい。お茶が飲みたくなるとコップを指差して「のんのん」と言う。でも、おしっこは全く教えてくれない・・・。ま、気長に見守ります。

No comments:
Post a Comment